LA!!ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パークがシングルライダーに優しすぎた話💖
昨年の夏に一人でディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パークへ行ってきました!!
行ってみて抱いた感想を3点あげると...
シングルライダーだと非常に有利!夕方までにかなりの乗り物に乗れた!
意外とアクセスがしやすい!アナハイムにあり、エンゼルスの野球を観戦したい方にとっても好立地
食べ物はすごく甘い...経験としては楽しい
カルフォルニア(アナハイム)のディズニーは2つのパークに分かれています。遊園地っぽい方と東京ディズニーランドっぽい方です。本日はアドベンチャーワールドの方をご紹介いたします。(雑な紹介でごめんなさい૭)今回の記事は簡略化した状態で更新いたします。後日詳細を加筆する予定なのでまた読みにきていだだけたら幸いです。
アクセスについて
私はウーバータクシーを使ってLA(Civic Center/Grand Park station付近のホテル)から、ディズニーランドへと向かいました。(35分ほど)静かな運転をするドライバーさんでした。
ロサンゼルスの交通手段はレンタカーを借りて足にするか、バスや電車を利用するか、ウーバータクシーを利用することになってくると思います。ロサンゼルス繁華街からディズニーランドへ向かう場合のおすすめはウーバータクシーです。
それぞれをレビューすると、
コスト面ではバスと電車が一番いいです。5ドルほどの1日乗車券もありました。ちなみにカードの絵柄は購入毎に異なり、可愛いので集めるのが楽しかったです。昼間利用する際にはあまり危険を感じることなかったです。電車はゴミが落ちていたり、タバコの匂いがしたり、一部座席を占拠している方などもいました。不安な方はなんとなく安心できそうな人が集まっている座席の近くに行くといいと思います。ただ、ハリウッド駅やユニバーサルスタジオハリウッド駅の近く、サンタモニカの近くなどでは車内に殺伐とした雰囲気はあまりなかったように感じるのでロサンゼルス内でも差があるように思います。またバスに関しましては特に昼は綺麗で想像以上に快適でした。
ウーバータクシーでは数百円から数千円程高くなってしまいますが、こちらもおすすめな交通手段です。快適さと移動時間の短縮を求める際にはウーバータクシーの利用も良いと思います。
飲み物について

カラフルなフローズンドリンクを飲みました。ドリンクはライチ味の飴かガムでできたストローで飲んだのですが、すごく甘かったです。よくも悪くも想像通りのお味でした。とはいえ、オラフのアイスは美味しかったので甘さの要因は食べられるストローにあったんだと思います。楽しくいただけたので購入してよかったです。


オラフのアイスはこちら!!
暑くてカラカラとした気候だった為、アイスが一層美味しく感じました。
アトラクションについて
遊園地らしい乗り物が多かった印象です。確か4つのアトラクションをシングルライダーで楽しみました。三人掛けの人気アトラクションも多く、シングルライダーだと比較的サクサクのれました。カーズのジェットコースターやクルクル回るウォータースライダーのようなコースターがあり、とっても楽しかったです。観覧車はゆらゆら揺れるものと一般的なものがあり、揺れない方は15分程、揺れる方は25分ほどの待ち時間だったように記憶しています。シングルライダーはすごく楽しくて効率的だった反面、楽しさを共有している人の多さを実感しました。それに気がついたことも一つの収穫だったのかなと思ったりしました。








お絵かきができるブースがあるエリアがとっても素敵だったのでぜひ行ってみて欲しいです。
記憶が薄くなりすぎてるので時間がある時にまた追記します。プラスどこまで書いていいんだろうという部分がある為、少しどう書くかを検討します。
Rspinelでは実際に訪問したお勧めカフェまとめをはじめ、お出かけ情報や知っているとちょっと嬉しい情報をお届けしています。
Instagramはこちらから。